この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
アイドルとは、「偶像」「崇拝される人や物」「あこがれの的」「熱狂的なファンをもつ人」を意味する英語(idol)に由来し、文化に応じて様々に定義される語である。(Wiki)
キミにはアイドルがいるだろうか?
今はいなくても少年少女時代や思春期に憧れたアイドルの1人や2人は居たはずだ。
吉永小百合、小柳ルミ子、南沙織、天地真理。
森昌子、桜田淳子、山口百恵。
じゃあ松田聖子や国生さゆり、工藤静香。
それとも小泉今日子、中森明菜?
え。どれも違うって?
しかしキミが世の中の何をアイドルとしていようが、はっきり言ってどうでもいい。
だって他人が憧れているアイドルなんて知っても意味ないし、知りたいとも思わないだろう。
そんなどうでもいいことを本人なりに熱意を込めて紹介していく本コーナー。
第1回はギチケンが永遠のアイドルを紹介する。
そもそも熱狂とは狂うという字が充てられているとおり、他人から見たら狂っている状態なんでしょうね。
アイドル紹介のため銀座 古川へ
シチューとカレーの美味しい店だ。
「なぜわざわざここに?」という疑問が一同よぎった。
その表情を確認してから、私はしたり顔で
「さて僕のアイドルをみんなに紹介しますか!」
メニューを見ることもなく注文したのがコレ。
一同「見事なフォルムだ。」
ナレータ「お判りいただけただろうか?」
ギチケン「僕のアイドルはまさにこれなんですよ!」
どどーん
「僕のアイドルはスケキヨ。今回はそれが言いたかっただけです。」
一同「うーん、回りくどい!」
肝心の銀座古川だが、食レポを伝える必要もないだろう。写真を見てくれれば、美味しいことは誰でもわかる。是非食べてみてほしい。
先代が開店一年もたたずに急死したが、同じ帝国ホテルで修行していた息子 智久氏が「銀座古川」の味を守り、宝塚出身の母、百合美が心の込もったサービスで喜春の店を受け継いでいるという。姿勢が良く気品に溢れた淑女が我々のオーダを対応してくれたが、きっとその方が元宝塚の淑女だったのだろう。スケキヨのファンだけでなく、宝塚ファンも一度は足を運んでみてはどうだろうか。ここは水の代わりにアイスティーを提供してくれるのが嬉しい。
銀座 古川 HP:http://www.ginza-furukawa.com/
ギチケン「ちなみに大股開きのあの足はスケキヨのものではなく、入れ替わっていた青沼静馬の足である。」
ギチケン「このラバーマスクの耳部分を切り取って、本作に近い形のスケキヨマスクに僕は加工してから着用している。いつか自分の輪郭に合わせたオーダメイド密着型マスクを作りたいと思っている。」
ナレーター「これまたどうでもいい将来の抱負をギチケンは最後に語ったのであった。」
おしまい。